サイト内検索

新型コロナウイルス感染症等について

更新日: ページ番号:004039

新型コロナウイルス感染症等について町からの情報です。

このページの目次

    NEW! 新型コロナウイルス感染症の感染事例の発生について

    新型コロナウイルス感染症の感染事例の発生について

    まん延防止等重点措置に基づく協力要請について

    埼玉県では、県内全域を措置区域とする、まん延防止等重点措置に基づく協力を要請しています。
    町民の皆さまにおかれましても、ご協力をお願いいたします。

    協力要請の内容はこちらからご確認ください。

    新型コロナウイルスワクチン接種のお知らせ

     新型コロナウイルスワクチンは、原則として住民登録している市町村の接種場所(集団接種会場または個別接種医療機関等)で接種することとなっていますが、秩父郡市1市4町(横瀬町、秩父市、皆野町、長瀞町、小鹿野町)と秩父郡市医師会では、1月14日に「秩父地域一体となった新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた取組に関する覚書」を締結し、秩父郡市のどこの接種場所でもワクチン接種が受けられる体制づくりを行いました。
     詳細は、こちらをご覧ください。

     転入・転出の予定があり、ワクチン接種を2回終えていない方は、こちらをご確認ください。

    秩父市立病院からのお願い

    新型コロナウイルス感染症に対する医療提供体制を強化するため、2月1日(月)から、当面の間、内科・消化器内科・循環器内科を、初めて受診される方は、紹介状をお持ちいただくようお願いしています。
     紹介状のない方は、申し訳ありませんが、他の医療機関を受診いただくようお願いします。

     ※予約・再診について・・・当院に通院治療中の方の外来診療は、通常どおり行っています。
     お問い合わせ 秩父市立病院医事課 0494-23-0611

    秩父地域新型コロナウイルス感染症の現状とお願い

     ~秩父地域1市4町にお住まいの皆様へ~

     緊急事態宣言の発出の動きを踏まえ、新型コロナウイルス感染症の治療や対応に取り組んでいる秩父郡市医師会、医療機関および行政との間で、現在の秩父地域での感染状況、保健所の取り組み、各病院の現状、地域の医療機関の対応などを、関係者一同で情報共有し意見交換を行いました。
     その中で皆様にお知らせしたい事は次のとおりです。

    1. 医療機関の状況
       県内の感染者は陽性が判明すると、埼玉県が一括で入院を調整します。県全体の陽性者が急増しており、県全体で病床がひっ迫しています。
       秩父地域も例外ではありません。一人一人の基本的な感染予防策(マスク着用、手洗い、3密回避等)を今一度徹底してください。
    2. 帰省の自粛
       他地域から秩父に帰省し、家族に感染させた事例が複数発生しています。緊急事態宣言発令中の帰省の受け入れは極力控えてください。
    3. 埼玉県知事からの協力要請にご協力を
       緊急事態宣言発令中は、不要不急の外出自粛(特に夜8時以降)をお願いします。

     今しばらく皆様にご不便な生活をお願いすることになりますが、現状をご理解いただきご協力をよろしくお願い申し上げます。

     □新型コロナウイルス感染症総合サイト(埼玉県ホームページ)
     □新型コロナウイルス感染症について(厚生労働省ホームページ)
     □新型コロナウイルス感染症に備えて ~一人ひとりができる対策を知っておこう~(首相官邸ホームページ)

    予防・相談 

    マスクの使い方についてのお願い
    新型コロナウイルスに対する予防・相談
    小児科・産婦人科オンライン相談の特別対応について
    自宅でできる介護予防に取り組もう

    公共施設等の対応

    経済的支援

    ごみの出し方にご注意ください! NEW!

    新型コロナウイルスに係るごみの出し方について

    横瀬町#StayHomeオンライン企画

    窓口業務について

    横瀬町立小中学校について

    新型コロナウイルス感染症に係る学校対応について