求人情報をはじめとした様々な情報や決済の方法が電子化している今、シニア世代の方々もスマートフォンの使い方の習得や、非接触決済(スマホ決済)が生活するうえでの重要性が増しています。
この講座では、シニアの方向けにスマートフォンの活用方法をわかりやすくご案内します!
(令和2年度 秩父地域生涯現役促進地域連携事業(厚生労働省 埼玉労働局委託))
このページの目次
日時・場所
以下の3か所で同じ内容で開催します。
◆12月 4 日(金) 横瀬町町民会館大会議室
◆12月11日(金) 皆野町文化会舘会議室A
◆12月18日(金) 小鹿野文化センター大会議室
いずれの会場も14:00~16:00まで
講座内容
◆情報の上手な検索の仕方(ホームページ閲覧)
◆地図や経路検索の賢い使い方
◆PayPay(キャッシュレス決済)の使い方
◆スマホ写真の上手な撮り方
定員
各会場 20名(先着順)
申込みについて
【対象者】秩父地域内にお住まい又は地域内企業に勤める55歳以上の方
【持参品】充電済みのご自身のスマートフォン
【申込み】要事前予約 11月16日(月)まで
※定員になり次第締切り
チラシ・申込用紙
問合せ先
ちちぶ雇用活性化協議会 事務局
【TEL】0494−26−7691 【FAX】0494−26−7692