サイト内検索

重度心身障害者医療費の助成

更新日: ページ番号:000521

重度の心身障がい児者が、医療機関等で診療を受けたときに、各種健康保険(国保・社保等)制度による医療費の一部負担金(健康保険から支給される高額療養費や家族療養附加金は除く) や入院時の食事代を助成する制度です。※食事代は限度額認定を受けた方のみ対象となります。

このページの目次

    平成31年1月1日から制度が改正されました

    改正点

    • 平成31年1月1日以降、新たに重度心身障害者医療費の受給対象となった方は、所得制限の対象となります。また平成34年(令和4年)9月30日以降は全ての受給者が所得制限の対象となります。

    対象者

    • 身体障害者手帳1級・2級・3級を所持している方
    • 療育手帳Ⓐ・A・Bを所持している方
    • 精神障害保健福祉手帳1級を所持している方(ただし、精神病床への入院に要した医療費は対象外)
    • 65歳以上で、後期高齢者医療に基づく障害認定を受けた方  
    • 身体障害者手帳4級の一部
    • 精神障害者保健福祉手帳1級・2級
    • 国民年金障害基礎年金証書1級・2級 

    受給資格の登録

    この制度の対象者となるには、受給資格の登録が必要です。次の書類等を持参し、窓口で手続きをしてください。

    • 身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者保健福祉手帳
    • 健康保険証 
    • 印鑑
    • 障がい児者本人名義の金融機関の通帳

    受給資格に変更があったとき

    住所、氏名、保険の種類、障がいの程度等に変更が生じたら、変更届を提出してください。

    申請方法(様式のダウンロード

    受給資格登録申請書新たに受給申請するとき
    同意書(申請時に提出)新たに受給申請するとき
    医療費の請求書
    (国民健康保険・社会保険の方)
    窓口で支払った医療費を請求するとき
    医療費の請求書
    (後期高齢者医療の方)
    窓口で支払った医療費を請求するとき
    医療費の請求書
    (医療機関の方)
    受給資格内容等の変更届受給資格に変更があったとき

    「申請書」ダウンロードをご利用いただきますと、横瀬町の申請書や届出書の様式(一部)が自宅などでいつでも取り出すことができます。

    なお、ご利用にあたっては、あらかじめ留意事項をお読みいただき、内容をご承知のうえご利用ください。