難病患者の方が通院に要した交通費の一部を助成する制度です。
4月から翌年3月までの交通費を、翌年4月末日までに申請してください。
(例:令和元年4月から令和2年3月までの交通費は令和2年の4月末日までに請求してください。)
このページの目次
対象となる疾病
・難病の患者に対する医療等に関する法律に基づく指定難病
(参考:厚生労働省ホームページ)
・児童福祉法に基づく小児慢性特定疾病
(参考:小児慢性特定疾病情報センター ※リンクなし)
・埼玉県特定疾患等医療給付事業実施要綱に基づく疾病
(参考:埼玉県ホームページ)
いずれも横瀬町に住所を有する方が対象です。
助成額
電車、バスを利用した場合・・・
鉄道賃、路線バス賃の1/2の額
( 経済的な経路で通院に要する額 )
自家用車を利用した場合・・・
路程1kmにつき18円
(例:自宅から医療機関までの往復距離が40kmの場合、40㎞×18円=720円)
申請に必要なもの
- 横瀬町難病患者の通院に要する交通費補助金交付申請書
- 交通費計算書
- 医療機関発行の通院証明書
または通院した日が確認できる書類(領収書等) - 特定疾患医療受給者証
または小児慢性特定特定疾患受給者証 - 印鑑
- 対象者名義の預貯金通帳
※1~3の記入用紙は健康づくり課窓口でも配布しています。